ブログ

 

こんにちは、
つぶつぶ総店長 池田 義彦 です。

 

 

秋アウトドア好きな私は海、

山、川どこに行くか考えるのが

楽しみでしかたありません。

 

 

中でも食事は何にするか
私にとって、かなりの重要ポイントです。

 

 

今日はつぶつぶ雑穀料理がアウトドアを
大自然とハモりながら、いかに盛り上げるか

についてのお話です。

 

 

12年前までは、アウトドアには
肉・魚介・チーズは当たりまえだと

思っていました。

 

 

時にカップラーメン、サラミ、
チーカマ、コンビニパスタ、ビール

そんなメニューで海、山、川のレジャーを楽しみました。

 

 

仲間とワイワイやり、

それなりに楽しかったです。

 

 

でも、後味が何かすっきりしない
感覚も覚えていたのです。

 

 

なにか、
体がモワッとした感じで、
ちょっとした不快感です。

 

 

飲みすぎたか?

 

食べすぎたか?

 

はしゃぎすぎたか?

 

そんな風に思って、
特に、そこまで気にはしていませんでした。

 

 

でも、その正体が未来食セミナー
https://www.tubutubu-seminar.jp
を受講してはっきりしたのです。

 

 

レジャーに行き、大自然に身を任せ、
カラダの細胞は気持ちよく高ぶり、
開放感に満ち溢れます。

 

 

そんなカラダも喜ぶ好環境にもかかわらず、
食べるものは肉や魚、化学調味料、
添加物だらけの加工品

 


そう!
その場所と食事のギャップに

体はびっくりしたのです。

 

 

きっと、カラダは悲鳴をあげて、
モワッとした違和感で私に訴えかけたのです。

 

 

その事に気付いた後、レジャーでの食べ物を
大自然のルールに沿った
つぶつぶ雑穀料理に切り替えました。

 

 

舌にも、カラダにも
美味しいつぶつぶ雑穀料理を
一口食べた時正直、びっくりしました。

 

 

ワインで例えるならば、
まさしく、大自然の空気、光、水、素晴らしい景色と
つぶつぶは最高にマリアージュするのです。

 

 

こんなにも私が自然と溶け込み
最高の気分を味わったことは

今までにありませんでした。

 

 

レジャーに対する価値観が一変しました。

 

 

かつて、山頂に辿り着いた時、

せっかくの素晴らしい景色、

 

澄み切った清らかな空気、の中で、
私はインスタントラーメンを食べていました。

 

 

今思えばもったいなかった!

 

 

でも、今は山頂に辿り着く醍醐味が
増えた喜びでいっぱいです。

 

 

かなり、おすすめですよ。

 

 

さあ、みなさん!

今年の秋は大自然とつぶつぶのマリアージュ
どうぞお楽しみください。

 

 



こんばんは、
つぶつぶ総店長の池田です。

 

つぶつぶグランマゆみこに教わった

子育て術実践中です。

 

“3,4歳になったら子供達は料理をし始めるのよ!”

と初めて聞いた時は、正直、信じられませんでした。

 

 

でも、それは事実でした。

 


我が娘がすごいことになっています。

 

まっ、まさか、

4歳で揚げ物をやるとは!?

 

 

2歳がパン粉付けをやるとは!?

 

 

その衝撃の映像を1分半の

ショートムービーでまとめました。

https://www.youtube.com/watch?v=mRShqzMWRZI

 

 

さて、以前メルマガで紹介しました、

私が今までつぶつぶ料理をおすすめした人達に

 

 

“今すぐは始めたくない!”

と言われたときの理由ベスト4を

もう一度紹介ます。

 

 

(あくまで、私が話した人達の中で聞いた言葉です。)

 

1. 材料が高い

 

2. 作る時間がない

 

3. 肉や魚が食べたい

 

4. 料理が難しそう

 

“1. 材料が高い ” 

http://www.b-tubutubu.com/blog/98-2016-07-13-03-33-46/337-2016-07-09-11-28-00.html

 

“2. 作る時間がない ” 

http://www.b-tubutubu.com/blog/98-2016-07-13-03-33-46/339-2016-07-11-02-44-52.html

 

については以前のメルマガでお話しました。

 

 

 

今日は、

 

“3. 肉や魚が食べたい ”

 

についてです。

 

 

かつて、
つぶつぶ雑穀料理を食べ始めて
体調が劇的によくなった私でしたが、

 

 

実は、
“肉や魚が食べたい!”
と言う欲求が時々起こっていたのです。

 

 

正直、悩みました。

 

 

つぶつぶを食べると、健康になり、
心も前向きになりました。

 

 

生涯元気に快適に生きていける自信も
溢れだしたのに、どうしても、

肉や魚に対する欲求が出てくるのです。

 

 

我慢はあまり好きではないので、
食べたい時は食べました。

 

 

でも、
クリーンで健康なボディーを手に入れた
私には、やはり、ダメージがあったのです。

 

 

腸の調子が悪くなったり、
だるくなったり、眠かったり、
マイナスな状態になりました。

 

(肉食獣だった時はそういったことに鈍感でした。)

 

 

だから、お肉や、魚を食べると
生涯元気ハツラツに生きていけない!

 

 

ということは身をもって感じることができました。

 

 

そんな私だったのです。

 

 

でも、
どうしても、お肉やお魚が
食べたくなるのです。

 

 

まあ、時々だし、
完全菜食する必要もない!

 

 

“雑穀料理を主体に食べていたら問題ないだろう!”
と最終的には開き直りました。

 


しかし、ある日
びっくりすることが起きたのです。

 

 

ふと、ラーメンが食べたくなり
ラーメン屋の扉を開けたとき、

 

“うっ!くさい!”と感じて、

食べるのをやめ、
そのお店を立ち去ったのです。

 

 

肉食獣、ジャンク好きだった私が
そんなデリケートな嗅覚を持つようになったのです。

 

 

つぶつぶを初めて3年くらい経った頃のことです。

 

 

そのあたりくらいから、
時々食べたくなっていた

 

ハンバーガー、お寿司、

カップラーメン、チーズ、

 

などなど欲っしなくなったのです。

 

 

結果的に私はまったく、

我慢をしなかったのに、

 

気づくと、体は整い、
お肉や魚を食べたいという欲求が

消えていったのです。

 

 

あんなに、大好きだった
お肉やお魚だったので、

 

まさか、私の食べたい欲求が
消えてなくなる日がくるなんて、
本当に信じられませんでした。

 

 

改めて、つぶつぶ雑穀の浄化力を
見直した瞬間でした。

 

 

今日の話をまとめると
お肉や魚を食べたい欲求を

気にする必要はないのです。

 

 

つぶつぶ雑穀を主体に楽しい食生活をしていると、
自然とその欲求が消えていくのです。

 

 

そして、
体は清らかで、気持ちがよく、
最高な気分になります。

 

 

この気持ちの良さはお肉や魚を食べたいだけ

食べていた時の気持ち良さとは
比較にならないほど大きなものです。

 

 

是非、試してくださいね。

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。* * *

 

 

次回は“ 4. つぶつぶ料理は難しい ”についてです。                      

 

 

つぶつぶ総店長
池田義彦

 

こんにちは、
つぶつぶ総店長の池田です。

 

 

私が今まで、つぶつぶ料理を

おすすめしている中で、

 

「今すぐは始めたくない!」

 

と言っていた方達の、

その理由ベスト4をまとめてみました。

(あくまで今まで私が話した人達の中で聞いた言葉です。)

 

 

1.材料が高い

 

2.作る時間がない

 

3.肉や魚が食べたい

 

4.料理が難しそう

 

前回は“1.材料が高い”

について書きました。

 http://www.b-tubutubu.com/blog/337-2016-07-09-11-28-00.html

 

 

今回は“2.作る時間がない”について

お話します。

 

 

まず最初に、我が家の調理時間を

まとめてみました。

 

 

昼 34分

 

夜 34分

 

※妻と私はお昼は

 まかないを食べているので、
 休日の日を参考に計算してみました。

 

 

1日平均 1時間8分
(炊いている時間、煮ている時間は入れず、調理時間のみ。)

でした。

 

 

実際、アンケート調査では

1日の平均調理時間は1時間22分だと言うことです。

(トレンダーズ株式会社調査による)

 

 

内訳は朝 15分 

 

昼 16分 

 

夜 51分ということです。

 

 

なので、

“つぶつぶクッキングは短時間料理なのです。”

 

 

しかも、完全手料理です。

 

 

今回、その理由を考えて

いきたいと思います。

 

 

それでは、まず、

我が家の先週の調理時間(1食あたり)の

内訳を発表します。

 

 

雑穀ご飯 3分
お味噌汁 5分
漬物   1分 小梅、柴漬け、沢庵などを切って出す。

 

 

雑穀料理 月 もちキビミモザソテー      20分
     火 高キビの味噌じゃが       10分
     水 高野豆腐と玉ねぎのもちキビとじ 15分
     木 高キビメンチカツ        15分
     金 キビ玉カルボナーラ       12分
     土 キビ玉キツネ丼         10分

 

※月曜日にもちキビはまとめて炊きます。
※火曜日に木曜日分の味噌ジャガも

 まとめて完成させます。

 

野菜料理 月 キャベツの塩もみ            5分
     火 山菜のてんぷら           15分
     水 カブの梅ネギ和え                          7分
     木 車麩ゴボウ             15分
     金 ヒジキマリネサラダ       10分
     土 車麩ゴボウのカツ        15分

 

※木曜日に車麩ゴボウのカツの

 具をまとめて作ります。

 

 曜日ごとに合計すると

 

     月 34分
     火 34分
     水 31分
     木 39分
     金 31分
     土 34分調理平均時間は約34分(一食あたり)でした。

 

 

なぜ?完全手料理で
こんなに短い時間で料理ができるのか?

 

 

その理由を私なりに考えて、

 

3つに絞ってみました。

 

 

理由1  1日2食(1食分調理時間カット)

 

理由2  雑穀ごはんだけで完全栄養のため
      レパートリーを増やす必要がない!
    (上記では2品書きましたが、実際1品でも十分です。
    究極おかずが無くても、元気はつらつに暮らせます。)

 

理由3  シンプルに素材の味を最大限に引き出す
    クッキングがつぶつぶの基本
    (その数3,000種類以上!)

 

 

調理時間短縮の他にも

 

○買い物の時間も驚くほど短くすみます。

○ 洗い物の時間も短縮されます。

○ キッチンやダイニングルームに

 臭いがつきにくいなどなどメリットは

 まだまだたくさんあるのです。

 

 

ただ、確かにつぶつぶ料理は

シンプルで短時間で作れるのが特徴ですが、
(もちろん時間のかかる本格レシピも充実しています。)

 

さすがにつぶつぶ料理に

慣れてない人が始めれば、
最初は時間がかかります。

 

 

思い出してください。

 

 

あんなに簡単な目玉焼きを作るのにも
最初は、時間も手間もかかったはずなのです。

 

 

だから、つぶつぶ料理も
まずは慣れることが必要です。

 

 

馴染んでもらうことが大切なんです。

 

 

でも、もし、マスターすれば、
将来、調理時間は短縮される上に

料理が美味しくなります。

 

 

そして、なにより体が快適で、
健康になるのです。

 

 

私は妻と共働きです。

 

 

娘(3歳、5歳)の送り迎えを担当し、
夜ご飯の準備を担当しています。

 

 

でも、無理なく、楽しく、

そして、美味しく、生活できています。

 

 

これは、つぶつぶ料理だからこそ

だと思っています。

 

 

つぶつぶ料理は本当におすすめですよ。

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。*   * *
 


つぶつぶ総店長
池田義彦

 

こんにちは
つぶつぶ総店長の池田です。

 

 

私はつぶつぶ雑穀を食べ始めて

13年たちます。

 

 

その間、20kg痩せた!

 

ハゲ始めが改善!

 

花粉症が治った!

 

気力・体力が右肩あがり!

 

夫婦の関係が改善された!

 

子宝に恵まれた!

 

などなどの

 

奇跡的な嬉しい変化をつぶつぶ雑穀は
私にもたらしてくれています。

 

 

だから、

出会う人、出会う人に

 

”絶対、食を変えた方が幸せになるよ!”

 

と言いたくて、言いたくて
しかたありません。

 

 

でも、
無理強いすると相手は嫌がります。

 

 

なにより
相手には相手の考え方、
捉え方があります。

 

 

そこで、今日は
とことん相手の気持ちを

考えてみたいと思います。

 

 

最初に
今まで私がつぶつぶ雑穀の

良さを熱く語った時に、

 

興味を持ってくれたけれど、
今すぐは始めたくない!

 

 

と言っていた方達の、
その理由ベスト4をピックアップしました。
(あくまで今まで私が話した人達の中で聞いた言葉です。)

 

 

1.材料が高い

2.作る時間がない

3.肉や魚が食べたい

4.料理が難しそう

 

次に、この4つの中から
今回は

 

『材料が高い』

 

にフォーカスをし、

”本当につぶつぶ料理の材料費は高いのか?”

を検証してみました。

 

 

実際に2015年4月の池田家(4人家族)の

食費を計算してみました。

 

 

妻と私のお昼ごはんは社食なので、
夕食にかかる費用の2倍で計算してみました。

 

 

私はあまり細かい計算は好きではないのですが、
今回は徹底的に調べてみました。

(調味料・穀物・乾物など)

 

 

塩 860円・麦味噌1,280円×3・豆味噌1,390円・
醤油1,400円×2・酒1,000円・なたね油1,190円×3 
ゴマ油2,609円・梅酢419円・ゴマペースト800円・
ヒエ3c 2000円・キビ3c 2000円・アワ3c 2000円・
高キビ3c 2000円・五穀3c2000円×5・米5k 5000円×6
昆布1,050円・わかめ324円×4・干ししめじ1,200円・
干し椎茸680円・エゴマ800×2・梅干し621円・たく
わん435×4本・高野豆腐349円×2・車麩400円×2・
板麩305円×2・乾燥ひじき・コーン缶
旬の有機栽培野菜30,000円

81,629円(調味料+穀物+乾物など+税)

+ 

30,000円(野菜) 

= 111,629円

 

 

日本人4人家族の全国平均で

かかる毎月の食費は

77,000円(法務局調査により)です。

 

 

一般的に多く使われている食材と

金額面で比較すると池田家はかなりの

高級食材を使用していました。

 

 

塩や油なんかは、5倍や、6倍の価格です。

 

 

確かに、

 

”高い!”

と言われても仕方がないなと思いました。

 

 

でも、

改めて計算してみて思いました。

 

 

”毎月の食費はさほど変わらない!?”

 

 

全国平均との差額は3万円ちょっと

調味料や野菜は3倍も4倍の値段が

するのにもかかわらずです。

 

 

なぜか?

 

 

一つの理由としては

 

つぶつぶの食事は
一食でかなりの栄養を最適な
バランスで無駄なく摂取できるため

 

なんと、

1日2食で十分なのです。

 

 

だから、
お金が節約(1日3食から考えて1/3カット)
できたのです。

 

 

私はもともと大食い人間でしたが、
1日2食に切り替えても
不思議と満足感は続きました。

 

 

時間も節約できますし、

いいことづくしでした。

 

 

いや!?

 

ちょっと待って!

 

その理由はわかった。

 

 

でも、

 

 

”食費の差額3万円って大きいでしょう!”

と思われた方がたくさんいると思います。

 

 

そこで、
私はこんなところに

フォーカスしたのです。

 

 

☆つぶつぶ雑穀料理を

 スタートさせるメリットベスト3☆

 

 

メリット1 食事は1日2回で十分

 

メリット2 サプリメントや医療費がかからない

 

メリット3 間食が減る

 
 

医療費の全国平均(月間1人あたり) 
2万6千円(厚生労働省調査による)

自己負担額が3割だとして     

 

約1万5千円(大人2人分)
が毎月平均でかかります。 

 

 

また、

 

サプリメント   

全国平均5,000円(月間 2人分)

 

 

間食       

全国平均5,000円(月間 2人分)

 

 

かかるそうです。

 

 

実は、なんと、

つぶつぶ料理を食べていると

病院に行くことがほとんどなくなるのです。

 


私もここ10年病院に行かなくてすみました。

 

 

さらに、

サプリメントが必要なくなるのと、
間食したい欲求が驚くほど少なくなるのです。

 

 

なので、
サプリメント代、間食代、

医療費はほぼかかりません。

 

 

それでは計算してみます。

 

 

つぶつぶの食費

(2015年4月池田家の食費に準ずる)

111,629円

 

4人家族の食費全国平均 77,000円
医療費         15,000円
サプリメント      5,000円
間食          5,000円
合計  97,000円

 

 

つぶつぶの食費との差額 13,371円

だいぶ差が縮まりましたね。

 

 

実は、

 

化粧品代、

 

シャンプー代、

 

洗顔フォーム、

 

にかかる費用もほとんど
無くなります。

 

 

なにより、健康になって、

体力・気力もみなぎります。

 

 

髪の毛なんか
かつてごわごわでしたけれど
いい感じにサラサラになりました。

 

 

どうでしょうか?

ここまで聞くと

つぶつぶの食材費が高い!

 

 

といった価値観が

ひっくり返ったのではないでしょうか?

 

 

まだまだ、
一回のメルマガでは伝えきれないくらいの
付加価値がつぶつぶ雑穀にはあるのです。

 

 

結論としては

つぶつぶの食材費用は高いのですが、

 

 

実は、

トータルコスト(月ベースで)は

さほど高くはないのです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

つぶつぶ総店長

池田 義彦